祇園祭[Gion Matsuri]



祇園祭は八坂神社の祭で、日本三大祭のひとつ。
7月の1〜31日まで1ヶ月に渡って行われます。
14〜16日の宵山、17日の山鉾巡行が有名です。


16日の宵山に行きました。
宵山では、各山鉾町に立ち並ぶ山や鉾を見ることが出来ます。
また、鉾の中に入ることも出来ます。ちなみに私は船鉾に乗ってきました☆

[たまごせんべい] 四条烏丸周辺は歩行者天国になって、道路には露店が並びます。
焼そば、たこ焼き、お好み焼きなど定番や、京都らしく「わらびもち」なんてのもありました。
でもこれ(→)は見たことないんじゃないかなー??「たまごせんべい」と言います。
えびせんに、ソース塗って、揚げ玉ふって、玉子焼きのせて、マヨかけたらできあがり!
関西だけなのかなー?関東に進出することを期待。


次は、17日の山鉾順行のお話。
山鉾順行は、各山鉾がくじの順番に練り歩くものです。
一般的な「わっしょいっ!」って感じではなく、祇園拍子に合わせてゆっくり動いていきます。
くじは毎年2日にくじ取り式で決められます。
でも、順番が決まっているものもあって、これを「くじ取らず」と言うそうです。

祇園祭用語を少し紹介。
くじ改め:山鉾順行の順番がくじ取り式で決まった通りか改める。
注連縄(しめなわ)切り:先頭の長刀鉾に乗る稚児が注連縄を切り、結界を解く事で山鉾は先に進むことが出来る(らしい)。
辻回し:舵のない鉾が男衆の気合で向きを九十度変える(らしい)。


[ケンタッキー]

ちなみに、ケンタッキーのおじさんも、お祭り気分だったみたい。
このおじさんも大変だよね。色々着せられて(笑)。

つぎは、山鉾巡行 へ

Last modified:2005/07/30

京都 top へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送